KONRIN'S GARAGE

【スバル360のページ】

個人で作業する際には、怪我や車両破損のないように
十分注意の上、各自の責任で作業してください
いかなる損害に対しても、当方で責任はもてません


最近、ギヤーの入りが硬くなってきたので
前回の交換から3000km程度なのですが
交換することにしました。

たいした作業ではありませんが
これからスバル360を買おうとしている方
ご自分で整備するのを躊躇っている方に
メンテが簡単なのを分かっていただければと思い
アップしました。

ジャッキアップをして、ウマをかけてから
作業に入ります

写真はミッション左側です
赤色の矢印がドレンプラグなので
これを外してオイルを抜きます

見にくいですが黄色の矢印は
デフケースのアンダーガードです
外さなくても作業できますが
オイルだらけになるので
私は外してからオイルを抜きます
走行距離の割には結構汚れていました
ミッションの右側にもドレンプラグがあるので
こちらからもオイルを抜きます
綺麗に抜けたら、ドレンプラグ(2ヵ所)を
元通りに取り付けます

パッキンの付け忘れに注意してください
使い捨てのオイル処理箱です

大き目のものを買っておけば
一緒にフォレスターのエンジンオイル等も
交換する際に使用できるので割安になります
ミッション左側にフィラープラグがあります
ここから、ミッション(デフ)オイルを注入します
デフとミッションは同じオイルなので
入れるのは、1ヵ所のみです
使用するギヤーオイル(75W−90)です

本来スバル360は、夏に90番、冬に80番の
シングルを使用しますので、気になる方は
シングルを用意するか、80W−90を
ご用意されると良いでしょう
オイルを入れる時は、リアシートを外して
点検口を外せば、室内から作業できます

このようなものを作ると作業が楽に出来ます
(ホースはもう少し長いものが必要です)
私は、シートを外すのが面倒なので
SST?灯油ポンプです
オイルを入れていくとフィラーから
オイルが溢れてきますので、
その時点が適量です

オイルが入ったら、
フィラープラグを元通りに取り付けます
ペール缶から、オイルジョッキに入れる際に
このようなノズルがあると便利です


外したデフケースのアンダーガード等を元通りに取り付け終了です

その他、作業箇所の再確認をお忘れなく


メンテナンスへ戻る
2004へ戻る
スバル360へ戻る
トップページへ戻る