KONRIN'S GARAGE

【スバル360のページ】

個人で作業する際には、怪我や車両破損のないように
十分注意の上、各自の責任で作業してください
いかなる損害に対しても、当方で責任はもてません


 フロントハブベアリングのグリスを交換しましたので
作業内容を紹介します


タイヤを外します
ハブキャップを外し
ロックワッシャーを起こして
ナットを外します

ドラムがベアリングごと外れますので
ベアリングを落とさないように
注意してください
灯油でベアリングを洗浄します

灯油が汚れたら、綺麗な灯油に
交換して洗浄を続けてください

汚い灯油を使用すると
ゴミが再度付着してしまいます
ハブの中にあるグリスも
綺麗に拭き取ります
ベアリングの洗浄が終わったら
灯油を拭き取ります

ベアリングとレースを点検します
今回は問題が無いので
再使用します
※焼けてしまっている例

写真だとわかりづらいですが
ベアリングが焼けてしまっている
のが見えますか
こちらも焼けてしまっている例です

上のベアリングとセットの
アウターレースです
線が入っているのが見えると思います
このような場合は交換が必要です

交換の手順はこちらです
以降の作業は、ベアリング交換と
同じなので、写真は使い回しです

ハブ内にベアリンググリス
(MPグリス)を
入れておきます

使用したグリスはこちら
ベアリングにもグリスを充填します

まず、手を綺麗に洗ってから
適量のグリスをとります
ベアリングを
手のひらに叩きつけながら
こすっていくと
反対側からグリスが出てきます

ベアリング全体にグリスが入るように
繰り返していきます
グリスが充填されたベアリングを
セットしたら、オイルシールを
取り付けます

リップ部に少しグリスを塗って置きます

オイルシールも新品が入手可能です
オイルシールは手で押すだけで
取り付けることが出来ます

リップ部を押さないように注意!
反対側もグリスを充填したベアリングを
セットして完了です
スピンドル又はドラム側に
カラーがあるのを確認してください
ドラムを取り付けて
プレロード調整を行い
ロックワッシャーで回り止めをします

詳細は下の写真をご覧ください
順番の詳細です

アウターベアリングの次に
ワッシャーを入れます
次に、ロックワッシャーを
写真の向きで入れます
(下側の折れている部分が奥側です)
次に、ナットを組み付け
プレロード調整をします
文章で表現するのが難しいのですが
あまり締めすぎないように
注意してください
タイヤを取り付け後に
タイヤを揺すって、ガタがあれば
増し締めするようにすれば
良いかと思います
パッキンも交換しましょう
ハブキャップの中にも
グリスを入れておきます
入れすぎると漏れの原因になります
ので、入れすぎないように!

タイヤをつけてから
ブレーキ調整を行い終了です


メンテナンスへ戻る
2006へ戻る
スバル360へ戻る
トップページへ戻る