2018年 6月の記録です
![]() |
2018.6.2 番外編です 高尾山に来ました ケーブルカー駅の左にある道を 進んでいきます♪ |
![]() |
5分くらい歩くと 6号路の入口があるのでこちらから・・・ |
![]() |
山道をゆっくり歩いて行きます |
![]() |
気持ちいいですね |
![]() |
道に沿って小川が流れています |
![]() |
水辺は涼しくて気持ちいい♪ |
![]() |
途中、橋を渡ったりしながら 緩やかな道を歩いて行きます |
![]() |
また橋があり・・・ |
![]() |
ちょっと険しくなってきました |
![]() |
楽しみにしていた飛び石です 滑らないよう気を付けて登ります |
![]() |
その後、きつい階段を上って来て やれやれと思ったら・・・ |
![]() |
まだ続いていました(笑) |
![]() |
山頂に到着! 休憩を取りながら だらだら歩いて1時間50分かかりました ちょっと掛かりすぎですね |
![]() |
景色よりソフトクリーム(笑) |
![]() |
富士山が見えることを 期待していましたが残念 5号路を一周回ってから下山です |
![]() |
帰りは稲荷山コースから下山します 途中のあずま屋で休憩 |
![]() |
天気が良い日には 新宿方面が望めます ちょっと見えないですね |
![]() |
駅まで降りてきました ここまで1時間30分です 駅直結の極楽湯に寄ります |
![]() |
駅の下を抜けると入口♪ |
![]() |
お風呂に入って お昼ご飯をいただきました 楽しい休日を過ごしました |
![]() |
2018.6.30 電車でお出かけです 青梅線の軍畑に来ました |
![]() |
駅の前の坂道を下って行きます |
![]() |
青梅街道を奥多摩方面に少し行くと 御岳渓谷の遊歩道入口があります |
![]() |
川沿いに遊歩道があるので |
![]() |
のんびりお散歩です♪ |
![]() |
ミルクの写真を撮る奥様 |
![]() |
橋が見えてきました |
![]() |
澤乃井園というところに寄りました 酒蔵見学や、利き酒ができるみたい でも、わんこがいるので無理(笑) |
![]() |
小休止しましょう |
![]() |
もつ煮と焼きおにぎりをいただきました |
![]() |
先ほどの橋が見えます |
![]() |
気になるので渡ってみることに・・・ |
![]() |
橋の上からの眺めです |
![]() |
上の方にお寺が見えますね 寒山時というお寺みたいです |
![]() |
中国にある寒山時から寄贈された 仏像が安置されているそうです |
![]() |
寒山時から下流側を眺めます |
![]() |
先ほどの橋が見えます |
![]() |
いい天気ですね 日影がなかったら 歩けないくらい暑いです |
![]() |
御嶽駅の近くまで来ました |
![]() |
おしゃれなお店があったので また寄ってしまいました |
![]() |
暑さでぐったりしてます |
![]() |
カレーをいただきました なんでいつもカレーなの?(笑) |
![]() |
奥様は御岳汁をいただきます |
![]() |
また河原に戻ります |
![]() |
日影の水辺は涼しい |
![]() |
気持ちよさそう♪ |
![]() |
すっかり元気になりました |
![]() |
楽しい一日でした♪ |
|
2018へ戻る |
わんこへ戻る |
トップページへ戻る |